access.deny の設定

access.deny ファイルは、ホストからのアクセスを拒否するための設定ファイルである。 access.deny ファイルが無い場合は、全てのホストからのアクセスを許可する。 しかし、access.allow ファイルが存在した場合は、 そちらの内容が優先される。 access.deny ファイルがある場合は、ファイル中に記述されたホストからのアクセス を拒否する。

access.deny の記述方法は、IP アドレスか FQDN(Fully-Qualified Domain Name)の どちらでも良い。'#' で始まる行は全てコメント行とみなす。また、正規表現的指定 も可能である。


access.deny の設定例

	etnwalrus.yz.yamagata-u.ac.jp
	133.24.96.199
	*.yz.yamagata-u.ac.jp
	133.24.*

上の2行は、133.24.96.199 と etnwalrus.yz.yamagata-u.ac.jp のホスト以外からの アクセスは受け付けないことを表す。次の2行は、ホスト名にyz.yamagata-u.ac.jpを含むかあるいは、IP アドレスが 133.24 で始まるホストであればアクセス を許可することを表す。


WATH の各種設定ファイルのページに戻る