makefml newml を実行するだけでMLが自動的に有効になるように、あらかじ め postfix の設定を変更しておいて下さい。
具体的には postfix の /etc/postfix/main.cf を次のようにしておきます。
allow_mail_to_commands = alias,forward,include alias_maps = hash:/etc/mail/aliases hash:/var/spool/ml/etc/mail/aliases
Warning |
また mydestination にデフォルトのドメイン(おそらく $mydomain )が ちゃんと追加されていることを確認して下さい。 |
/etc/postfix/main.cf で alias_maps と virtual_maps の両方に設定の追加が必要です。
allow_mail_to_commands = alias,forward,include alias_maps = hash:/etc/mail/aliases hash:/var/spool/ml/etc/mail/aliases hash:/var/spool/nuinui.net/etc/mail/aliases virtual_maps = hash:/var/spool/nuinui.net/etc/postfix/virtualmakefml newml を実行すると /var/spool/nuinui.net/etc/mail/aliases および /var/spool/nuinui.net/etc/postfix/virtual は makefml によって自動的に更新されます。 なお、この場合、ml_home_prefix_maps で
nuinui.net /var/spool/nuinui.netという「ドメイン←→ディレクトリ」の定義がなされています。
Warning |
fml8 が作る virtual_maps のファイルは Postfix スタイルの virtual_maps です。最近の Postfix には sendmail スタイルというのもあり ますが、ここでは昔からある postfix スタイルを使っているということに注 意して下さい。 mydestination にデフォルトのドメイン(おそらく $mydomain)がちゃんと追加 されていることを確認して下さい。しかし、バーチャルドメイン(ここでは nuinui.net)は mydestination に追加する必要はありません。注意して下さい。 バーチャルドメインが増えるたびに alias_maps には新しいドメインの aliaes を、virtual_maps にも virtual ファイルを追加する必要があります。 ちなみに、最近の postfix では virtual_alias_maps というのが正しい変数 名ですが、デフォルト(/etc/postfix/main.cf.default)で virtual_alias_maps = $virtual_mapsとなっているため、 virtual_maps でも virtual_alias_maps でもかまいません。 |
author's homepage is www.fml.org/home/fukachan/.
Also, visit nuinui's world :) at www.nuinui.net.
For questions about FML, e-mail <fml-bugs@fml.org>.