MLを作る

makefml コマンドを使ってMLを作成します。 デフォルトのドメイン(例: fml.org)の場合、 makefml の使い方は fml4 の時と同様です。 elena@fml.org MLを作るには

% su fml
% makefml newml elena
とします。 詳しくは Chapter 5 を参照してください。

一方、 バーチャルドメイン(nuinui.net) の場合は、MLのアドレスを全部指定して下さい。 たとえば elena@nuinui.net を作る場合は、次のように実行します。

初回
% su root
% makefml newdomain nuinui.net /some/where/nuinui.net
% su fml
% makefml newml elena@nuinui.net

二回目以降
% su fml
% makefml newml elena@nuinui.net

Warning

バーチャルドメイン(nuinui.net)のMLを作る場合、最初の一回目には、「そ のドメインを使う」ための宣言(おまじない?)が必要です。くわしくは Chapter 47 を参照して下さい。

fml 8.0 (fml-devel) project homepage is www.fml.org/software/fml8/.
fml 4.0 project homepage is www.fml.org/fml/menu.ja.html.
about one floppy bsd routers, see www.bsdrouter.org/.
other free softwares are found at www.fml.org/software/.

author's homepage is www.fml.org/home/fukachan/.
Also, visit nuinui's world :) at www.nuinui.net.

For questions about FML, e-mail <fml-bugs@fml.org>.