入力データ(特にコマンドなど)は FML::Restriction::CGI クラスが提供する 正規表現で検査します。
FML::Restriction クラスによる入力データチェックはありませんが、 FML::Filter クラスによるフィルタチェックがデフォルトで適用されます。フィ ルタをはずすには、config.cf で
use_article_body_filter = noを設定して下さい。
コマンドメールは FML::Process::Command の中で一行ずつ FML::Restriction::Command で定義されている正規表現にしたがって 検査されます。検査に合格すれば、 FML::Command::{User,Admin}::コマンド の実行に進むことができます。
CGI の各プログラムでは、safe_param_ほえほえ() という関数経由でのみデー タを受けとることができます。
safe_param_*() および try_cgi_*() は安全な値を返すことになっています。
これらの safe_param_XXX() は FML::Restriction::CGI ( FML::Restriction::Base を継承している)経由でパターンの検査をしています。
コマンドラインで実行するので、「入力チェックなし」がデフォルトです。 そのシェルが取れる時点で認証されているはずなので、 正しいユーザ/そのユーザのすることは正しいと信じています。
もちろん、各モジュールごとの制限は受けます。 たとえば、adduser でアドレスを追加しようとしても、 正しいアドレスに見えないような文字列を入れれば拒否されます。 このあたりの制限は各モジュール依存です。
author's homepage is www.fml.org/home/fukachan/.
Also, visit nuinui's world :) at www.nuinui.net.
For questions about FML, e-mail <fml-bugs@fml.org>.