設定ファイル config.cf のカスタマイズ

makefml は、 makefml newml を実行した際に、 そのMLの config.cf などの設定ファイル群を一式を作り、 さらに MTA が fml を起動する際に使う include 類( postfix 用)および ~fml/.qmail-* ( qmail 用 ) などの必要な設定ファイル一式を用意します。

% su fml
% makefml newml elena
   ... snip ...
% ls /var/spool/ml/elena
config.cf include include-ctl include-error
	... snip ...

Warning

現状、設定支援ツールが未完成なので、MLのカスタマイズは config.cf を エディタで編集して下さい。

makefml newml が作る config.cf には、ほとんど何も定義されていません。 config.cf の先頭の ml_domain と ml_name もコメントになっていますが、 それらはコマンドの引数から自動的に決定されるのでコメントでよいのです。

たとえば /var/spool/ml/elena/include ファイルは

"| /usr/local/libexec/fml/distribute elena@fml.org"
そして /var/spool/ml/elena/include-ctl ファイルは
"| /usr/local/libexec/fml/command elena@fml.org"
などとなっています。MTA から起動された /usr/local/libexec/fml/distribute コマンドなどが、このコマンド引数の elena@fml.org の部分から ml_domain と ml_name を自動的に設定します。 そのため config.cf ではコメントのままで問題ありません。

include include-ctl aliases の書き方は fml4 と同様です。 コマンドの PATH がちょっと違いますが、aliases の設定の仕方は一緒です。

fml 8.0 (fml-devel) project homepage is www.fml.org/software/fml8/.
fml 4.0 project homepage is www.fml.org/fml/menu.ja.html.
about one floppy bsd routers, see www.bsdrouter.org/.
other free softwares are found at www.fml.org/software/.

author's homepage is www.fml.org/home/fukachan/.
Also, visit nuinui's world :) at www.nuinui.net.

For questions about FML, e-mail <fml-bugs@fml.org>.